top of page
top_c.jpg
project
img03.png
img01.png

わたしたち、株式会社スタイルエージェントが、それぞれの分野でご活躍をされている企業様などにお声を掛けさせていただき理念に賛同頂いた皆さまと共に、”サステナブル時代”に貢献、支援するための新規プロジェクトを発足いたしました。

​サステナブル思考を前提として、多様な可能性を掛け合わせ、人と心を未来へ繋いでいきたいと考えます。

img01-b.png

サステナブル社会における衣食住、芸術文化など楽しむ方法を様々なカタチで提案します。地方創生の理念をもとに、内閣府が認証する「官民連携プラットフォーム」へ認証登録から、大阪府、国際博覧会協会(EXPO2025)との協業におけるイベントプロモーションの運営展開などをはじめ、2021年秋(10月予定)にはプロジェクトのフラッグショップを阪神百貨店(梅田本店)をオープンさせます。様々なヒトと繋がり、ライフスタイルを豊かにできることを、わたしたちは取り組んでいきます。

news
agri
member4.png
title_agri.png
chart2.png

未来永劫-
森林や田畑の持続可能な管理、土地劣化の阻止など何十年と引き継いできた先祖の大切な大地を、若い世代の力で再建したいという想いを胸に、提携農家の農業従業者と共に食もファッションも共に開発を目指します。

AdobeStock_207517197.jpeg

1. 提携農家より農作物をマルゴデリ、FRUITS KITCHEN LABO、SHOKU✖️SDGSHOKU KITCHEN
など提携先の飲食店舗にて使用/買取/EC販売
提携農家様
池本商店(和歌山産南高梅)、たけひこオレンジ農園(和歌山産有田みかん)、しんおか農園(和歌山産紀州かつらぎの柿)、津軽りんご加工センター(青森県産りんご)、八旗農園(和歌山県産あらかわの桃)、安西農園(千葉県産野菜)など 提携農家30件以上

 

3.農業支援Projectの企画・運営

4.農業アート「SHIBUKI」の企画・運営

5.ワークウエア(生活雑貨)の製造・販売

LIFE ON LANDフードディレクション:株式会社マルゴデリ 

logo.png

ループウェア

ファーマーズファッションのサーキュラーエコノミー、循環型経済の思想をもとに、「ファーマーズダメージプロジェクト」として、新品の作業服が数年後には自然の中で適正なダメージがほどこされそのディテールを再利用して、新たな服に生まれ変わる、次の担い手に届けることを目指します。

unnamed.jpg
agri03.png

カフェの運営

岡山県を中心に⑤カフェを展開するマルゴデリ社とスタイルエージェントが業務提携して展開する、フレッシュジュースやフードが日常の食生活にもっと取り入れられる未来を願い、大地の恵みをなるべくそのまま享受できるお店を作りたい、そんな想いをから生まれました。

02.JPG
agri05.png

食の文化

自然なモノ。自然なヒト。自然なライフ。多様化する社会の中で忘れがちな”自然なモノを食べ、有機的なヒトの繋がりを大事にし、人間らしく完成豊かに生活する”ということを”食”の文化を通じて浸透させていきたいと考えています。

03.jpg
title_brand.png
chart3.png

RESPONSIBLE CONSUMPTION AND PRODUCTION

ファッションディレクション:SREU(東京コレクション参加)

img02.png

太古の服は、当然サステナブルであったはず。現代の人間が遡ることができれば、それは、コズミックで神秘的なモノに感じるだろう。その時においては、農業や狩りや猟を行うには最適な服であっただろう。故に太古の服を想像し、現代の環境に対応する機能性を追求する。

サイバーリモート時代の到来、農業をライフスタイルに取り入れはじめた人たちに、サステナブル思考で、スタイリッシュな服を提案する。

最先端の波にのるファーマーは現代社会の憧れとなり、一時代を表すファッションとなる。これからの時代、農作業を通じて自然と対峙することを人間の本能的欲求が強く求めだす。

domestic06.png
domestic brand

​協業企画・開発

わたしたちがもつ、様々なコンテンツはファッション、アート伝統産業から廃材利用まで多岐に渡ります。そのような事業背景に共感頂いた様々な事業などからアプルーバルをもらい、オリジナルコラボ商品企画やプロモーションをおこないます。

01.jpg
domestic03.png

循環素材

「人と地球に優しい服作り」をテーマに国内初のヘンプブランドとして、誕生。無農薬で栽培できるヘンプは、速乾性や通気性、抗菌などの効果がり、衣食住医と注目されている中で、素材での事業企画とプロモーションでの協業をおこないます。

domestic04.jpg

1.(Re:ll)オリジナルファッション・生活雑貨の企画・販売

2.Reuse/Recycle商品の企画・製造・販売

3.京都紋付の代理店の運営・コラボレーション商品の企画・販売

4.サステナブル素材や生地を使用した、アップサイクル商品のセレクトECショップの運営

5.文化服装学院(東京)との連携事業

*2021年秋冬コレクションよりブランド展開 

広大無辺-持続可能な消費と生産のパターンを確保すること、無限ループが表現するとおり循環型経済(サーキュラーエコノミー)をファッションでどう取り組んでいくか、廃棄物を資源とすること”循環を閉じること”で新たな循環を目指します。

re.png
reuse
title_reuse.png
chart4.png

SUSTAINABLE CITIES AND COMMUNITIESリユース提携事業:株式会社ベクトル

VECTOR.png

後生大事-
全ての人に快適で、安全な暮らしの提供として環境や資源の問題など自分たちが今すぐできることは何かあるのか。
大量消費・大量廃棄型社会からの脱却を、まずはアパレル品のリユースとリサイクルの概念から出来ることを、第一歩として提唱していきます。

1. リサイク事業での事業提携
2. リユース品のアップサイクル事業
3. ベクトルVIPサービスの提供 

*2021年秋より常設店舗の展開を予定
*2021年春よりECサイトの開設予定 

 

pic1.png

Reuse tie-up

「ゴミ箱のないセカイへ」を企業理念とし、リサイクルショップの運営からECサイト運営、20年のノウハウをもとにyahoo、楽天などで様々な賞を受賞しリユースファッションECビジネスでは、独自の管理システムを構築しており、在リスクを抑えた上で高い成長率を確保し、新たなオムニチャネルを運営しています。

pic2.png

宅配買取とサービス

買取でお客様に幸せを。業界トップクラスの買取実績をほこる宅配買取サービスを実践、今までにないマーケットへの挑戦として、2021年より百貨店での常設買取サービスを展開予定。新しい商品と想いを循環できるサービスの提供を目指して、事業提携をおこないテストマーケティングを実践しながら構築を目指します。

title_wear.png
chart5.png

INDUSTRY,INNOVATION AND INFRASTRUCTURE伝統産業連携事業:京都紋付

wear01.png

技能伝承-
わたしたちのプロジェクトへ賛同頂き、魅力ある伝統背景をアップデートすることで、現代にマッチする技術、産業創造戦略を提案します。
新たなブランディングは、その可能性と存在価値を次の世代へとつなぐことができると考えます。

1. 黒染によるアップサイクル提携事業

2. リサイクル商品のブラックリウェアの販売

wear02.jpg
wear03.jpg

Traditional tie-up 京都紋付 / www.kmontsuki.co.jp
日本の伝統的な正装である黒紋付だけを、100年間染め続けてきた伝統と技術が証明する世界一の黒への挑戦。
確かな技術を活かした「KUROZOME REWEAR FROM KYOTO」は、サステナブルな社会のために、黒に染めあげることで服を生まれ変える「黒染」によるリウェアという選択肢を届けることを目的とします。

*2021年冬より、ECサイトローンチ予定(株式会社ベクトルとの三社協業も予定)

wear
title_shibuki.png
chart6.png

DECENT WORK AND ECONOMIC GROWTHアートデザイン:高蔵染(SHIBUKI ART)

shibuki01.jpg

鏡花水月-
わたしたちが暮らす日本の働き方はどう変化を遂げていくのか。AIやロボットが導入されテクノロジーが進歩することで、どう変化に対応していくのか。
創造性やイノベーションを支援することで働きがいのある人間らしい仕事に取り組みます。

1. 高蔵染をデザインコンセプトにした企画・生産

2. SHIBUKI ARTによるプロモーション事業の運営

shibuki02.jpg
shibuki03.jpg

高蔵染 / https://takakurazome.jp 
古来の技法を基礎とし、宇宙や大自然の光や色を写しとった独自の染色技法「高蔵染」を確立、単独で染色ブランドとして立ち上げることで、国内外で活躍。大下倉氏が編み出した筆を使わずに、指先から放たれた飛び散るインク「SHIBUKI」で生命の息吹を表現、躍動感溢れる独特の世界観は、新時代アートとして世界中に多くのファンがいます。

*2020年12月より、農業支援プロジェクトがプレスタート(2021年春よりブランド始動予定)

shibuki
chart7.png

AFFORDABLE AND CLEAN ENERGYマテリアルアップサイクル事業:Ryy / foo

04.jpg

変幻自在-
本来であれば、捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品へ生まれ変わらせる、最大限利用された後も、それまで隠れていた全くサービスを提供します。

1. リメイク品、受注店舗の開設(業務提携事業)
2. アップサイクル品の企画・製造販売
3. アップサイクルにおけるポップアップイベントの企画・運営

*2021年秋、常設店舗の展開を予定(ホープインターナショナルワークス提携)
*2020年12月、阪神百貨店にてアップサイクルイベントの開催 

 

05.jpg

Accessories brand

ファッションとの融合をイメージしたアクセサリーを様々な生地を使用した、大ぶりで個性的なデザインが特徴。ハンドメイドクラフトでオンリーワンなラインナップとサスティ
ナブィリティなデザインワークは、様々な素材をアップサイクルさせることで唯一無二のアイテムへと生まれ変わることになります。

06.jpg

Dried flower

 

フラワーセオリーデザイナーズ協会理事長、高橋由美子氏が手掛けるドライフラワーfooは、協会理事校の運営から認定講師の育成を手掛ける。ドライフラワーやブリザードフラワーなど、廃棄理念をアップサイクルへと昇華させることで新たな価値の提案をサステナブルな思考のもとに提案をしていきます。

upcycle
title_upcycle.png
title_education.png
chart8.png

QUALITY EDUCATION産学連携事業:文化服装学院専門学校

IMG_8596.jpg

産学連携-
多様性と文化の持続可能な開発への貢献を促進するため、教育におけるジェンダー格差をなくし技術的職業的なスキルなど学校の中だけでない、多種多様な学び方が求められていくことになると考えます。

1. 人事育成と雇用促進のカリキュラムの実践

2. 講演会、実技指導や協業プロモーションの運営

IMG_8598.jpg
IMG_8298.jpg

文化服装学院
日本で最初のファッション専門学校であり、ファッション業界を牽引する卒業生には一流デザイナーが多数輩出され、
服飾教育会・産業界に貢献し、高度な技術と教養を兼ね備えた創造性豊かな人材を30万人以上輩出しています。
サステナブルとファッションをテーマに、弊社の事業が実際にカリキュラムの一環として連携事業をおこなっています。

*2020年夏季講習より、産学連携事業を提携(半期授業プログラムへの事業企画をおこなう)

education
title_regional.png
regional01.png

https://future-city.go.jp/platform/session/detail_n011.html

私たちは、地域での経済成長と技術革新の基盤を新たな価値へ変換を目指す「ファッションで考える持続可能目標」を内閣府が取り組む「官民連携プラットフォーム」へ登録認証しております。

企業と農家をファッションとアートでつなぐ。
このプロジェクト  を通じて、農業発のファッションブランドを立ち上げ、ファッションとアートを掛け合わせ、また日本の伝統工芸や地場産品を活かした協業商品の開発、プロモーションをおこないます。

持続可能な表現や体感を提案することで、貢献、支援する新規プロジェ を発足いたします。
新しい価値を産み出し、人と心を未来へつないでいきたいと考えます。

regional
member
title_member.png
member1b.png

Executive Producer  / Takayuki Okutani
(株)スタイルエージェント代表取締役

学校法人 文化学園 文化服装学院 特別講師

自社農園、食職農園(兵庫県丹波市)農園長、

音楽家。

member3.png

Co.Producer /  Yuji Hirano

株式会社マルゴデリ代表取締役社長、

元ラッパー
岡山県を中心にフレッシュジュース&

カフェを展開する。

member2.png

Co. Producer /  Tomohiro Murakawa
株式会社ベクトル代表取締役社長
Youtuber「村川智博のレアもんチャンネル」

を開設。
 

member5b.png

Producer  / Tomomi Yasufuku
(株)スタイルエージェント取締役

兼 イラストレータ―

国内有名ブランド、人材派遣会社を経て

取締役に就任

member4.png

Artist  / Kazuhiko Takakura
丹後のちりめん製造業後、染色の世界に身を置く単独で染色ブランド「高蔵染」を立ち上げる。

member13.png

Media Director  / Junpei Nagano
(株)Lock UP 代表取締役社長

兼 ミュージシャン
合同ライブコマース推進委員会会長

member9b.png

Creative Director / Kengo Mochizuki
(株)スタイルエージェント副部長
新規事業など立ち上げた後、プロジェクト

を発足。

member14.png

Flower Art Director / Ymiko Takahashi
フラワーセオリーデザイナーズ協会理事長

​ブライダルコンサルタント、華道師範

member15.png

Accessory Designer /  Yuki
アクセサリーデザイナー、ハンドメイドアクセサリー

ブランド「Ryy」をディレクションする。

member18.png

Senior Adviser / Kazuhiko Ito
株式会社グランドフリート代表取締役

OKABASHI ARIAT 日本代理店、

アウトドア業界25年

member6.png

Social welfare Advisor / Masaki Kuboi
社会福祉士
介護予防フィットネス、すたいる六甲を

運営する。

member10.png

Executive Adovisor /  Tohru Arakawa
株式会社京都紋付代表取締役社長
大正4年より、伝統正装の黒染めを継承

している。

member11.png

Material tie-up /  Kiyoshi Hashimoto
株式会社イエローデビジョン代表取締役社長
ブランド「GOHEMP」デザイナー。

member.jpg

Marketing Officer / Yasuhiko Nakamura

PAIX international LLC CEO

​アパレル業界30年の経験

member001.png

Representative Director/Nobu Fukui

㈱福井プレス代表取締役

古着染め「染め直し屋」運営。

珈琲染めからキノコ栽培の

ゼロエミッションを展開する。

member20.jpg

Material Advisor/NAOYUKI   KAMIYA

株式会社神谷商会 代表取締役
伝統工芸品「西陣織」などを中心に、
日本の工芸をプロデュース。

member17.png

&YOU

member16.png

Design Adviser /  Takeshi Kaneda
ブランドデザイナー兼文化服装学院非常勤講師

​ブランドアドバイザーとしてデザイン研究所にて従事

member7.png

Photographer /  Kosuke Arakawa
写真家、映像家、プロデューサー
雑誌、コマーシャル、建築など手掛ける。

title_partner.png
partner01.png
partner02.png
partner03.png
partner04.png
partner05.png
partner06.png
partner07.png
partner08.png
partner09.png
partner10.png
partner11.png
partner12.png
partner13.png
partner14.png
partner15.png
partner23.png
partner17.png
partner22.png
partner21.png
partner20.png



内閣府 / 大阪府 / EXPO2025 / 阪神百貨店 /  文化服装学院 / 株式会社ベクトル / 株式会社ホープインターナショナルワークス
株式会社京都紋付 / 高蔵染 / 株式会社USPジャパン / 株式会社マルゴデリ/ SREU / 株式会社イエローデビジョン / 株式会社グランドフリート/

ARIAT / OKABASHI / フルーツキッチンラボ / 衣食住Co.LTD / KUUMUUS COFFEE ROASTERS

Our Agriculture Friends

内池本商店 / たけひこオレンジ農園 / しんおか農園 / 外崎りんご園 / 八旗農園 / 安西農園 and more

     

partners
bottom of page